白アリの被害増えています。

こんにちは。
住宅アドバイザリーの磯村です。
今日は、白アリのお話です。
お家が白アリに食べられるなんて夢にも思わない方が多いのではないでしょうか。
まさか、我が家が!?なんて他人ごとのように考えている方がほとんどかと思います。
しかし、築25年から29年の住宅においては5棟に1棟の割合で被害が発生しているという
データがあるように、弊社は30年以上リフォーム事業も行っておりますので、その被害の多さを実感しております。
写真はが実際に弊社がリフォーム工事を行った現場の画像です!!
木が腐ってシロアリに食べられボロボロになっています。
恐ろしいですね!!
被害に遭われているお家に共通するのは、雨漏りです。
雨漏りが原因で壁の中で木が腐り、腐った木に発生する腐朽菌の臭いを嗅ぎつけ白アリが寄っています。
外壁にヒビが入っているのを放っておいたり、浴槽のタイルの目地が劣化していることはありませんか。
そして何より、こうなってしまう前に、定期点検、メンテナンスを行って頂きたい。
適切なメンテナンスを施すことで、機能を保ち、長持ちします。
家の資産性をキープするために、住まいのメンテナンス管理をしっかり行いましょう。
事前に防ぐ方が断然コストも抑えられます。
是非、お気軽にご相談ください。